おらほの温泉×泉金物産 料理教室
第28回 冷製パスタ
2018-08-08

梅肉、バジル、大葉にマグロ♪さっぱりしつつ食べごたえも十分です
冷製カルボナーラ。最後にアボカドのスライスを乗せたら完成です!
2018.07.29(日)
夏にぴったりな冷製パスタを2種類作りました。
見た目も涼しげで、暑い夏でもさっぱりと食べられる爽やかなパスタが出来上がりました。
暑さ厳しい中、ご参加いただきありがとうございました。
第27回 マスの土手焼き
2018-07-02
鍋にオリーブオイルをひきます

炒めたマス、野菜、こんにゃくを入れ水から煮込みます

沸騰したら弱火で15分ほど煮て完成!
2018.06.24(日)
マスを使って土手焼きを作りました。
鍋に付けた味噌をじっくり溶かしながら、ご参加いただいた皆様それぞれのお好みの味に調整して料理していただきました。
梅雨時期にもかかわらず、ご参加いただきありがとうございました。
第26回 簡単スモークドポークとパンスイーツ
2018-05-29

アルミ皿にチップを入れ中火で熱し、煙が出たら網を乗せます

下味をつけた豚肉を乗せ弱火で15分ほど燻せば完成!

パンに切れ目をいれて、クリームと苺を挟めばもう出来上がり♪
2018.05.27(日)
フライパンを使ってスモークドポークと、メロンパンをアレンジしてスイーツを作りました。
ご参加いただいた皆様からは
「燻製を作るのは難しそうなイメージだったけど、手軽な作り方を知る事が出来て良かった。」
「少し手を加えるだけでパンスイーツが簡単に作れて、子供のおやつにも良さそう。」
などのご感想をいただきました。
ご参加いただきありがとうございました。
《燻製を作る際は以下のことにご注意ください》
※煙が充満しますので充分に換気を行ってください。
※燻製を作った後、チップやウッドを捨てる際は、水に浸して充分に冷ましてからお捨てください。
火災の原因になるなど、危険ですのでお気を付けください。
第25回 タンドリーチキン
2018-05-08

熱した鉢にホイル(または網)を敷いて
トロ火でじわじわ*蒸し焼きに
20分ほど焼いたら出来上がり♪
2018.04.29(日)
市販の植木鉢を使い、インド料理の定番 タンドリーチキン を作りました。
「これからのシーズン、家族でバーベキューをするときに良さそう」などというお声もいただきました。
ゴールデンウィークのお忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
《植木鉢を使用する際は以下のことにご注意ください》
※鉢はよく乾かしてから火にかけてください。
※急激に熱すると鉢が割れる恐れがあります。
とろ火でじわじわ15分ほど空焚きしてから具材を入れてください。
※鉢がとても熱くなるので、鉢の取り扱いには充分お気を付けください。
第24回 押し花クッキー
2018-03-30

材料はこれだけ!

生花は、押し花にしてから使います✿
オリゴ糖を塗り重ね、乾いたら出来上がり!
2018.03.25(日)
春らしい色鮮やかな押し花クッキーを作りました。
「食用の生花を使用する作り方が珍しい」と、ご参加いただいた皆様からご好評をいただきました。
年度の変わり目のお忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。