本文へ移動

ごあいさつ

ごあいさつ

社是 「一 燈 照 隅
創業者 八重樫 金十郎 の創業の精神 「奥深い岩手、岩泉の地から、その一隅を照らす」
 代表取締役会長  八重樫 義一郎

~震災復興、快適な暮らしのお手伝い・いつも皆様の身近に~
 
日頃より泉金物産をお引き立ていただき心よりお礼申し上げます。
 
弊社は、昭和28年(1953年)岩泉薪炭株式会社として創立後、燃料転換の流れに沿ってLPガス・石油類の取り扱いを始め、昭和30年泉金物産株式会社と社名を改め、令和4年で69周年を迎えることとなりました。
これもひとえに皆様のおかげと深く感謝申し上げます。
 
東日本大震災では多くの方々が甚大な被害を受けられ、弊社も営業所の流失や社員の被災など大きな被害となりましたが、お客様・お取引先の皆様の暖かいご支援によりエネルギーの安定供給に努め、社員一同力を合わせ地域の復旧復興を第一に活動して参りました。
平成24年には宮古支店が中核充填所の指定を受け、LPガス災害用バルクシステムを施工するなど災害対策の取組みを進めております。
令和3年山田町の中心地に山田営業所を移転新築し、震災から10年新たなスタートを切ることができました。
 代表取締役社長  八重樫 政泰
LPWA(Low Power Wide Area)という低消費電力で長距離の無線通信が可能となる無線通信機能による自動検針システムの本格導入が令和3年に始まり、仕事環境改善効率化の取組みも進めています。

震災後社会やエネルギーをめぐる環境が大きく変化し、度重なる自然災害、目まぐるしく変動する国内また世界の情勢、新型コロナウィルス禍中で一変した社会の新しい生活様式のただなかにある今日、岩手県下一円にエネルギーを安心、安全、安定供給する使命を果たすべく全力を傾け、地域の皆様と共に歩んで参ります。
 
これからも~皆様の快適な暮らしのお手伝い・いつも皆様の身近に~岩手絆エネルギーの泉金物産に末永いご愛顧をよろしくお願い申し上げます。
2023年3月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
0
7
3
9
1
0
TOPへ戻る